空飛ぶ家政婦 東京上陸編
気温35度のコーパスクリスティから
ダラス経由〜ロサンゼルス経由で雨の成田空港に上陸。
ロサンゼルス国際空港も曇りで肌寒い日でした。
移動時間、丸一日!
尾骶骨が痛い…。笑笑。
東京マンション到着して 温かい湯船に浸かったら 睡魔が…。
夜7時には爆睡ーッ!
そして…真夜中12時におメメぱっちり!
悪妻稼業スタートです。
先ずは 出汁! これはお味噌汁用。
鰹と昆布の出汁も1.5リットル。
柔らかな剣先スルメと昆布で松前漬け。
黒豆を浸してから
三島までデイトリップ!
道の駅ならぬ 村の駅!
主婦根性丸出しで 地産野菜を大量購入。
椎茸キャッチャー❣️ 爆笑🤣🤣🤣
そしてランチは 鰻の名店 桜屋さん
予約していても20分待ち。
予約なしなら2時間待ちは覚悟の人気店。
ドーンッと天然鰻二枚入りうな重。
実は…私、鰻嫌いなのです。笑。
で、天ぷらとビール🍺
帰りの新幹線でうつらうつらしながら マンションに戻って…買い出し!
10日間不在の冷蔵庫は空っぽ。
時差ボケで眠い💤💤
でもーッ!お惣菜の仕込み。
三島で買って来た 南高梅。
白梅干にしようかな。
良い香り〜。
こちらは 卵豆腐。
昨夜作った鰹と昆布の出汁で
高野豆腐の煮物。
根菜キンピラ
切り干し大根の煮物
ピリ辛こんにゃく
そして 黒豆納豆。
明日には発酵してるはず…はず!
黒豆の煮汁は黒豆茶。
北海道産 黒千石を使用しています。
自然の甘さを感じる小粒です。
夫より一足早く東京上陸して
せっせと家事をこなし…
明日は 自分時間。
ヘアサロンにネイルにマツエクの予約済み❣️
帰り道にデパ地下で 肉と魚を買ったら
パーフェクト💯
空飛ぶ家政婦生活で東京マンションに滞在して 一番楽しいのは 日本で日本の食材を買い日本食が作れること❣️
そして 日本食材には四季がある!旬の食材を使って料理出来るって 最高の贅沢な時間です。
日本食材を買いに片道約4時間ドライブのテキサス州田舎町に住む 田舎者元日本人の本音です。
0コメント